2005-01-01から1年間の記事一覧

CEATEC

今年のCEATECは10月4日〜8日だそうです。去年は台風で行けなかったので、今年こそ行きたいなあ。

iTMS Japan!

歌謡曲カテゴリが熱い!けど、サンプルとして聞ける30秒、もうちょっと買いたくなるような場所を選んで収録できなかったのかな。

某アルバイト

今日ほど自分の英語力のなさを実感した日はないね。

KonfabulatorがYahooに買収されてフリーになってた

http://www.konfabulator.com/ そのうち入れてみたい。

病院とか

夜型人間には通うことができない。

手術とか

持病?だった巻き爪を治すため、両足の親指を手術しました。手術後はしばらくサンダルしか履けない生活になるので、治すなら夏がおすすめです。

PIC18F452の40MHz動作

PIC18F452では内蔵PLLを使うことで外部発振子の4倍のクロックで動作させることができます。ということで、適当なサンプルプログラムを書いて、10MHzの外部発振子で40MHz動作させる実験をしてみました。写真の通り、1命令を100nsで実行可能です。アセンブラの…

玄箱続き

やはり少し気になるので玄箱にtelnetでアクセスしてみる。Web経由の設定に使うCGIは/www/cgi-bin/に置いてあるようだ。rootのシェルはbashなのか、普通にコマンドなどの補間が効きます。

玄箱購入

買っちゃいました。玄箱。ハードディスクを入れるのがちょっと大変なのが不満。省スペース化のためにはしょうがないんだろうなあ。あとはファンが少しうるさいな。このあたりはどうにかできないものか。 当面はいじらないで普通にネットワークストレージとし…

工房飲み会

久しぶりにものすごく濃い話が聞けてよかった。OB会も楽しみだったり。

今日の失敗

最近のPICで低電圧プログラミング設定がオンになっている場合、対応する入出力ピンはプログラム用のピンになるので、入出力用としては使えなくなってしまいます。 気をつけないといけないのは、入出力として使えないからといって、そのピンを宙に浮かせたま…

NHK大学ロボコン見学

関係者の皆様、お疲れ様でした。

Javascriptでラベル作り

大量に資料を印刷したとき、それをファイルに綴じるわけだが、いちいち表紙とかラベルを作るのが結構大変だったりする。 普通はテプラか何かを使って簡単にラベルを作ってしまえばいいのだが、なんだかもったいない気がするので、ラベルを紙に印刷して、それ…

いつでも“ベストショット”――デジカメ向けの新技術が登場

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/08/news007.html こっちも負けてらんねー…よな?

Visual Studio 2005の出荷日決定(英語版)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/08/100.html Mac周辺が騒がしくなっている中での発表。

Norton AntiVirusとLhaplus

圧縮解凍ソフトLhaplus内のファイルがNorton AntiVirusにトロイの木馬「Trojan.Dropper」と誤認識される問題。 http://park14.wakwak.com/~schezo/nav/index.html

某工房プレゼンテーション

プレゼン手法としてコンピュータに詳しい人の間で高橋メソッドが流行。かなり目立つ手法なので他の人とかぶると辛いなあ。

どうでもいい話

TV

Black Eyed Peas「Don't Phunk With My Heart」のプロモーションビデオを見ると竹中直人を連想してしまうのはオレだけではないはずだ。

気になるもの

若松で人工筋肉を売ってるみたいです。ちょっと気になる。

今日のキーワード

Particle Swarm Optimization.遺伝的アルゴリズムとどう違うのか考える必要がありそう。

C#で複素数

どうも必要になりそうなので構造体で複素数型を作ってみる。他に作っている人はたくさんいそうだけど、C#の復習を兼ねてやってみました。以下にソースを貼り付け。 チェックなど一切していない上にけっこう適当です。使用は自己責任で。

研究会に行く

先日、某研究会に行ってきました。途中で道に迷うなどしましたが、なんとか到達。現在自分が置かれている状況を再確認。

OpenCourceWare

http://www.jocw.jp/sub1.htm http://ocw.mit.edu/index.html 日本でもOpenCourceWareプロジェクトが始まりました。始まったばかりでまだまだ十分に情報が公開されているとは言えないけれど、資料を公開することで他の大学を含めた大学全体の講義のレベルが…

気づいたこと

未踏ユースの締め切りが今月いっぱいではないか。みんな大丈夫なのか?

Tigerと過ごすMac Life

インストールしていくつか触ってみたけど、第1印象は「かっこいい」の一言に尽きます。Quartz ComposerとかGrapherとか、グラフィック面の強みを最大に生かしてるなぁという感じ。その流れのRSS Visualizerもいいなあ。Dashboardなんかは今後Widgetが揃うと…

今日買った本

LANによるハードウェア制御―TCP/IPとウェブ・ブラウザで電子機器を制御するための基礎から応用まで (ハードウェア・セレクション)作者: トランジスタ技術編集部出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2005/04メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 25回この商品を含…

蛍光灯が壊れた

接合部分のプラスチックが劣化して崩壊しました…

Tigerを買いました

GW中にインストール。

MacOS X 10.4 Tigerを買いたいが

アカデミック版は店頭販売してないのね…勘違いして銀座に並んでしまった。アカデミック版のTigerを買うことはできなかったが、ノベルティグッズとしてSpotlightキーチェーンをもらったり、同じくMac好きの知り合いと会っていろいろ話ができたんでまあよかっ…

ADXL311

秋月で加速度センサADXL311が出てます。これはよく使われているADXL202のPWM出力を省いたものらしく、確かに800円と安いです。買わねば。