2005-01-01から1年間の記事一覧

今年も一年どうもありがとうございました。

Visual Studio 2005を試す

Visual Studio 2005を入手して、いろいろと試してます。リファクタリング機能はめちゃくちゃ便利。いちいち変数名を深く考えるというストレスがなくなりました。

ThinkPad HDD増設

説明を読むと簡単そうなのでやってみた。ただ、小さいからといって精密ドライバーでは堅くてネジを開けられなかったので注意。ちゃんとした動作検証はまだだが、新品のハードディスクの音は、いつ聞いても不安になる。ソフトをどんどんインストールしなおし…

Mind Hacks

買ったけど、読む時間がない。後で読みます。Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム作者: Tom Stafford,Matt Webb,夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 195回この商品を含…

タモリ倶楽部・ハンダ付け特集

TV

ヤバイ。秋月っぽい基板とかエレキットなんかがテレビで見れるとは。本職の人はさすがの腕前。本職っぽいチップ部品のハンダ付けも一瞬写ったけど、もっと見たかったな。とりあえず録画。

W-ZERO3入手

入手しました。詳細はそのうち。

W-ZERO3 予約完了!

W-ZERO3、店に並んで予約してきました。これでまた風邪が悪化したな。

無線LANを導入する

W-ZERO3が出るので、下準備としてまずは無線LANを導入。線がない生活はやっぱり楽です。

風邪をぶり返す

つい2週間前も風邪を引いたところなのだが、また風邪を引いてしまった。咳が止まらない。年々風邪を引きやすい身体になっている気がする。もっとまともな栄養を取らないと。

ウィルコム、「W-ZERO3」を12月14日発売

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26767.html 予約は9日から。忘れないようにしよう。しかし機種変で39,800円とは。5万くらいだと思っていたので、迷いが吹っ飛んでしまった。

Firefox 1.5 Released

Firefox 1.5が出たので早速インストール。特にトラブルなくインストールできた。HTML Canvasのサポートが気になるところ。

Keyword Cloud

はてなダイアリーの新機能、最近言及したキーワードを表示する「キーワードクラウド」の公開を始めました。幅広く偏ってますね。

電子工作 2.0

C Magazineでマイコン制御の連載が始まるなど、最近ソフトウェア系の雑誌がどんどんハードウェアに寄ってきている気がする。Phidgetとかのキットがそれを後押ししている感じ。

エレコン終了

今年もエレクトロニクスコンテストが無事に終了しました。あまり手伝えなかったけど、参加者、実行委員の皆さんお疲れ様でした。OBOG会も楽しかったです。

Windows Update

Windows Updateで.NET Framework 2.0がダウンロードできるようになっていました。もうすぐですね。

W-ZERO3が待ち遠しい

WILLCOMのスマートフォン、W-ZERO3が出るのが待ち遠しくてしょうがない。あまりに待ち遠しいので、Windows Mobile 5.0のSDKなんかを眺めていると、「Microsoft.WindowsMobile.Forms.CameraCaptureDialog」なるクラスが用意されているではないか。このクラス…

Firefoxの検索関連ショートカット

以下、必要そうな人向けにメモ。 検索バーにフォーカスをあわせる : Ctrl-E 検索バーで検索エンジンを変更する : Ctrl-Down/Up

PICでC言語

とある方面の依頼で、PIC12F675でサーボモータを制御するプログラムを作ることに。C言語で開発した方が早そうだったので、「C言語ではじめるPICマイコン―フリーのCコンパイラではじめよう」を参考に、プログラムをHI-TECH PICC Liteで作ってました。Bankなん…

CEATEC写真修正

前回掲載したCEATEC写真のExif日付情報がずれていたのを修正。修正には「Exif 日付時刻情報復元ツール De4Exif」を使用しました。http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html

CEATEC行ってます

CEATEC会場より更新します。 キーワードが「ユビキタス」なせいか、RFIDモノが非常に多い。しかし携帯電話以外の携帯端末はほとんど見ない。あっても業務用。そのせいかユビキタスというテーマに「楽しそう」という感じを持てなかった。便利そうではあるけれ…

CEATEC

行ってきましたCEATEC。まずは入り口から。 会場の様子です。 京ぽん2。 Docomoブースより、指輪型インターフェース「指話(Yubi-Wa)」 チームつかもと。 筑波大学。 高知工科大学。LED関係の人はこういったものを作るのが好きですね。ちなみに配線は裏から…

レボリューション・イン・ザ・バレー

開発モチベーションを高めるために購入。Macintosh開発資料の写真がとても興味深い。レボリューション・イン・ザ・バレー ―開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏作者: Andy Hertzfeld,柴田文彦出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/09/26メディア:…

TiddlyWiki 1.2.33 Released

TiddlyWiki 1.2.33が公開されました。*1 http://www.tiddlywiki.com/ 以前ここで公開したマクロは1.2.33でも動作しているようです。 *1:2005-09-28 バグを修正した1.2.34がリリースされました

TiddlyWikiで日本語インクリメンタルサーチ(Firefox専用)

ローマ字のまま日本語インクリメンタルサーチを可能にする「migemo」というライブラリがあります。漢字変換というプロセス抜きの検索は、ユーザビリティが著しく向上していて、自分の周りにもファンが多いライブラリです。TiddlyWikiの検索機能はインクリメ…

ランダムなTiddlerへリンクするボタンを作るマクロ

Wikipediaの「おまかせ表示」のように、ランダムなtiddlerを表示させるボタン、randomlinkマクロを作ってみました。tagを指定することもできます。マクロはTiddlyWiki 1.2.32、Firefox 1.0.7で動作確認しました。以下で導入方法を説明します。*1 *1:このマク…

更新順リストの表示数を制限して高速化するマクロ

TiddlyWikiではtiddlerを更新するときに、サイドバーにあるリストなども自動的に更新します。tiddlerが増えてくるとこの処理が結構重くなってくるので、標準の更新順(Timeline)リストを置き換え、表示するのを最近7日間の更新に限定することで、少しだけ表示…

Agilent実験教室

Agilentのセミナーに行ってきました。途中、作った回路が動かないトラブルに巻き込まれつつも、壊れた可変抵抗をグラインダーで削り取るという荒技で無事に部品を交換してもらい、動かすことができました*1。他にも1.5GHzオシロスコープとか、普段はなかなか…

TiddlyWikiをカスタマイズする

前回の続き。TiddlyWikiの大きな利点の一つとして、カスタマイズの自由度の高さがあります。スタイルシートを書き換えてレイアウトを変更することや、JavaScriptを追加してプログラムの動作を修正することができます。 ここまではTiddlyWikiがHTMLとして書か…

FirefoxでTiddlyWikiを使う

自分がPCでメモをとる場合、プラットフォームを選ばず、将来的に読めなくなることがないだろうという理由でテキスト形式を使ってきたんですが、最近、そのほとんどをTiddlyWikiに置き換えてしまいました。TiddlyWikiはいわゆるWikiエンジンの1つですが、普…

クレイジー未来

http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwk028 「ウェアラブル伝道師」塚本先生が例によってありがたい予言をしています。