テクノロジー

Wiiの分解記事

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123995/ 日経エレクトロニクスの分解記事。わざわざ海外で買ってくるというのがすごい。WiiにはSTマイクロの加速度センサを使っているというプレスリリースがあったと思うが、リモコンとヌンチャクは違…

行ってきましたCEATEC JAPAN 2006

今年も行ってきましたCEATEC。ちなみに去年はこんな感じ。幕張はやっぱり遠かった。海浜幕張駅はRenesasの広告でいっぱいでした。今回の展示で一番大きな袋をもらえるのはHD DVDブースなので、まずそっちから行くのがおすすめです。 今年の2大目玉はSEDとム…

加速度センサの時代が来た

各社次世代ゲーム機に加速度センサを積むようですね。面白い使い方をこちらも考えてみたいけど、何かないかな。まずはいい感じの3軸加速度センサを探したい。

足でコンピュータを操作する「StepUI」、MSが披露

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/01/news049.html この研究になぜだか強い嫉妬を感じた。

CEATEC行ってます

CEATEC会場より更新します。 キーワードが「ユビキタス」なせいか、RFIDモノが非常に多い。しかし携帯電話以外の携帯端末はほとんど見ない。あっても業務用。そのせいかユビキタスというテーマに「楽しそう」という感じを持てなかった。便利そうではあるけれ…

CEATEC

行ってきましたCEATEC。まずは入り口から。 会場の様子です。 京ぽん2。 Docomoブースより、指輪型インターフェース「指話(Yubi-Wa)」 チームつかもと。 筑波大学。 高知工科大学。LED関係の人はこういったものを作るのが好きですね。ちなみに配線は裏から…

いつでも“ベストショット”――デジカメ向けの新技術が登場

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/08/news007.html こっちも負けてらんねー…よな?

『PowerBook』を傾けて『iTunes』やゲームを操作

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050323301.html PCに搭載された加速度センサの情報を得る統一的なインターフェースをOSが用意してくれないだろうか。

Cell Processor

各所でCell Processorが話題になってるようですが、もしこのスペックが本当なら、「家電とかゲーム機とかもうどうでもいいからその計算資源をオレにくれ!」と言いたくなるようなスペック。 量産効果でめちゃくちゃ安くなってるCell搭載Linuxワークステーシ…

携帯を振って操作する

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news042.html 5軸モーションセンサはすごいね。もっと動加速度を有効に使えたら楽しそう。しかしこんだけ加速度関連の研究がなされてると自分の中での加速度ブームが去ってしまいそう。

「空中に電話番号を書く」携帯、Samsungから

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/13/news039.html センサーの名前に「Accelerometer」とつけてるみたいだから加速度センサーの一種なんだろうな。正直やられたって感じです。いろいろな使い方の想定しているみたいだし。

DesignWave

最近のDesignWaveを人から見せてもらいました。 「組み込み設計&LSI設計のためのUML」特集。まだしっかり読んでないけど、組み込みにUMLでオブジェクト指向という時代になったということなのか。でも設計の初期段階で十分な下準備ができていないとどうしよ…

CEATECに行きそびれる

台風で行くのを断念。行けるときに早めに行っとけってことか。