今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします

3年連続になりますが、今年も手短にご挨拶。よろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします

1年に1回、新年の挨拶をするだけのブログになっちゃいましたが、今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします

やっぱり買いました

Make: Technology on Your Time Volume 02作者: オライリー・ジャパン出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/03/19メディア: 大型本購入: 4人 クリック: 78回この商品を含むブログ (21件) を見る第1号がいい感じだったので第2号も買いました。…

PowerShellを使ったファイル/フォルダの更新日時変更

3ヶ月ぶりの更新です。今月のSoftware Design誌の第2特集、「Firefox 拡張機能開発チュートリアル」がいい感じ。拡張機能の作成は興味があってもまとまったドキュメントがなくて手を出しづらい雰囲気があったんで、かなり助かります。さて、この記事によると…

今年もよろしくお願いします

Wiiの分解記事

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123995/ 日経エレクトロニクスの分解記事。わざわざ海外で買ってくるというのがすごい。WiiにはSTマイクロの加速度センサを使っているというプレスリリースがあったと思うが、リモコンとヌンチャクは違…

行ってきましたCEATEC JAPAN 2006

今年も行ってきましたCEATEC。ちなみに去年はこんな感じ。幕張はやっぱり遠かった。海浜幕張駅はRenesasの広告でいっぱいでした。今回の展示で一番大きな袋をもらえるのはHD DVDブースなので、まずそっちから行くのがおすすめです。 今年の2大目玉はSEDとム…

今日買った本

Make: Technology on Your Time Volume 01作者: オライリー・ジャパン出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/08/24メディア: 大型本購入: 19人 クリック: 496回この商品を含むブログ (39件) を見るものづくりの刺激が得たくて買った。さすがオ…

FreeStyleWikiでTiddlyWiki書式を使う

そんなプラグインを作りました。詳細はこちら。 http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi?page=BugTrack%2Dplugin%2F310

深夜、仮眠をとるときのlifehack

マナーモードにした携帯にアラームを設定し、それを手かどこかにつけて寝ると周りに音を立てない目覚ましになる…という話を昔友人に聞いたことがある。最近、不規則な生活が続いてるので、それを思い出してやってみた。けっこう効いた。ただ、仮眠ぐらいにし…

W-ZERO3[es]

W-ZERO3の弱点は片手ではほとんど操作できないことと、拡張性だと思ってたので、この[es]はなかなかよさそう。Willcomにはこの路線でWindows Mobile端末を出し続けてほしい。

加速度センサ KXM52-1050 入手

秋月で売ってる加速度センサ、KXM52-1050 をようやく入手できました。もともとは 14pin の IC ですが、変換基板で 8pin になってます。ICソケット付きで800円。変換後のピンアサインは以下の通り。 番号 名称 備考 1 Vdd 電源入力:2.7V〜5.5V 2 PSD パワー…

ハードディスク購入

今更ながら、160GBのハードディスクを購入。これが手持ちで一番大きなディスクというのが悲しい。玄箱に入れて、ファイルサーバとして使う予定です。まずはDebian化してみる。今日の作業はここまで。Debianの勉強しないとなあ。

更新順表示で表示数を制限するマクロ(TiddlyWiki 2.0.11での話)

TiddlyWiki 2.0.11 リリースで timeline マクロが変わったらしいので、更新順リストの表示数を制限して高速化するマクロ - unisonDiaryをどうしようか考えていたら、最近のバージョンではわざわざマクロ作らなくても TabTimeLine tiddlerの内容を <<timeline "modified" 7>>とすれば</timeline>…

秋月で新しい加速度センサの取り扱い開始

KXM52-1050。3軸、アナログ出力。安いしなかなか面白そうなので今度何個か買います。製造しているのはKionix社という、正直なところ知らない会社だったのですが、どうもCornell大学発のMEMS技術の会社みたいですね。「Products」に「Accelerometers(加速度…

TiddlyWiki 2.0 の2ペイン化

画面サイズがXGAのノートパソコンでTiddlyWikiを使っているので、標準の3ペインでは狭く感じてしょうがない。ってことで、2ペイン化するカスタマイズをしてみることにした。完成すると下の図のようになります。以下、作業メモを記します。

加速度センサの時代が来た

各社次世代ゲーム機に加速度センサを積むようですね。面白い使い方をこちらも考えてみたいけど、何かないかな。まずはいい感じの3軸加速度センサを探したい。

復活

業務Rが無事じゃなかったけど一段落しました。いろいろと反省すべき点がありましたが、次に進みます。

ノートPCのメモリ

気がつくと、ノート用の1GBメモリが安くなっている。15,000円以下で買えそう。買いかな。やっぱ1GBは必要でしょ。

Cradle ZERO3を買った

買ってしまいました。4,280円というのは高いと思いますが、やっぱり便利です。ただ、いちいち左利き用表示に切り替えなければならないので、接続したまま使うのにはあまり向いてません*1。縦置き版があれば切り替えずに使えそうなんだけど、出ないかな? htt…

OS自作入門

買いました。「これは思想書だ」という意見がよくわかるような気がします。30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブログ (299件) …

堕落

今まで、「英語の勉強」ということで、いわゆる翻訳サイトをほとんど使ってこなかったのですが、そうも言ってられない事態を迎えてしまったので使っちゃいました。結構まともな翻訳が出てくるようになって、便利ですね。